番組の購読
木沢朋和
マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすくお話しします。
Microsoft MVP for Windows and Devices for IT(2016/10-2018/6)です。Microsoft MVP for Windows and Devices for IT
Microsoft MVP for Windows and Devices for IT
Google ad
-
最近の投稿
- 第513回 Seeing AI日本語版リリース/Logicool Spotlight Presentation Remote (2019/12/8配信) 2019年12月8日
- 第512回 マウスコンピュータのノートパソコン m-book X400とDAIV-NG4300H1が結構いいぞ (2019/11/30配信) 2019年11月30日
- 第511回 究極のマウス ロジクールMX MASTER 3 (2019/11/23配信) 2019年11月23日
- 第510回 Windows 10 Novermber 2019 Update / iPadで使うマイクロソフト製品 (2019/11/16配信) 2019年11月16日
- 第509回 10.5インチiPad Air買いました/Chromium版Microsoft Edge正式リリースの予定/HoloLens 2発売 (2019/11/9配信) 2019年11月9日
- 第508回 トラックボールのお話/iPadどうする?/Azure Sphere GAへ (2019/11/2配信) 2019年11月2日
- 第507回 Surface Laptop 3の15インチモデルいいぞ!!/マイクロソフトの二つ折りデバイスの行方は? (2019/10/27配信) 2019年10月27日
- 第506回 Surface Pro X日本発売へ/Windows 10 Windows 10 November 2019 Update (2019/10/19配信) 2019年10月19日
- 第505回 これからのWindowsの仕組み Windows Core OS / Windows 10Xとは? (2019/10/14配信) 2019年10月14日
- 第504回 新型Surfaceほっとけない(Pro 7/Laptop 3/Pro X/Neo/Duo/Earbuds) (2019/10/5配信) 2019年10月5日
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
カテゴリー
- Azure (7)
- Azure Sphere (2)
- Bing (1)
- Cognitive Service (1)
- Edge (10)
- Hyper-V (2)
- InternetExplorer (3)
- Office (27)
- Excel (4)
- Lync (1)
- Office 365 (4)
- Outlook (4)
- PowerPoint (5)
- Word (6)
- OneDrive (7)
- OneNote (3)
- SkyDrive (1)
- Spartan (1)
- Surface (48)
- Surface Book (4)
- Surface Dial (1)
- Surface Go (4)
- Surface Headphones (1)
- Surface Hub (1)
- Surface Laptop (11)
- Surface Pro (20)
- Surface Pro X (1)
- Surface Studio (3)
- Windows (160)
- Windows 10 (111)
- Windows 10 Insider Preview (19)
- Windows 10 IoT Core (1)
- Windows 10X (1)
- Windows 10 Mobile (9)
- Windows 10 S (2)
- Windows 7 (6)
- Windows 8 (20)
- Windows 8.1 (8)
- Windows Azure (1)
- Windows Blue (1)
- Windows Core OS (1)
- Windows RT (2)
- Windows Server (3)
- Windows XP (3)
- Windows 10 (111)
- Windows Phone (23)
- インターネット (1)
- お知らせ (3)
- ガンダム (1)
- セキュリティー (2)
- ソフト開発 (8)
- Visual Studio (5)
- ハードウェア (104)
- Android (4)
- HoloLens (7)
- IoT (7)
- iPad (4)
- iPhone (4)
- Linux (2)
- Logicool (2)
- Mac (7)
- Mixed Reality (2)
- NAS (2)
- Raspberry Pi (1)
- SONY (2)
- Synology (2)
- ThinkPad (1)
- VAIO (9)
- XBOX (1)
- アプリケーションソフト (9)
- タブレット (2)
- デジタルガジェット (3)
- デジタルカメラ (5)
- パソコン (20)
- パソコン自作 (13)
- プリンタ (2)
- マウス (5)
- マウスコンピューター (1)
- モバイル機器 (4)
- 携帯電話 (2)
- マイクロソフト (35)
- MVP (6)
- Windowsストア (4)
- サービス (14)
- マイクロソフトイベント (9)
- 一般 (4)
- 未分類 (70)
- Azure (7)
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年6月
第246回 マイクロソフトのAndroid端末 Nokia X2 / OneDrive増量のお知らせ (2014/6/29配信)
第246回は、マイクロソフトのAndroid端末 Nokia X2とOneDri … 続きを読む
第245回 Creators MeetUp登壇しました / Xbox One予約開始 (2014/6/22配信)
第245回は、Creators MeetUp登壇しましたと、Xbox One予約 … 続きを読む
第244回 Podcastock 2014 公開収録 本当は楽しいマイクロソフトのテクノロジー (2014/6/15配信)
第244回 Podcastock 2014 公開収録 本当は楽しいマイクロソフト … 続きを読む
第243回 Windows 8の使い勝手を考える (2014/6/8配信)
第243回は、Windows 8の使い勝手を考えるのお話です。
カテゴリー: Windows 8, Windows 8.1
コメントする