Categories: Logicoolマウス

マウスMX Master 3が壊れた

私のお気に入りのマウスであるロジクールのMX Master 3が壊れてしまいました。

MX Master 3は私の中では最高峰のマウスです。詳しくはこちらのレビューを見てください。

[レビュー] 究極のマウス ロジクール MX MASTER 3 | 闘うサンデープログラマー (windows-podcast.com)

ついでにこちらも

で、どこが壊れたかというと左ボタンです。普通にクリックはできるんです。でも、長い間押せないんです。つまり、ドラッグアンドドロップができないんですね。Snippin Toolで画面キャプチャーを採りたいときに矩形を選択するのですが、一瞬で外れてしまう。あれ?と思ったらどうもボタンが壊れているようです。実は同様に愛用していたMX Anywhere 2Sも同じようになっていました。

クリックはできるのでまあいいかなとは思っていたのですが、やはりドラッグアンドドロップができないのは痛い。かといって分解できるようなものではないし、分解しても綺麗に戻せる保証もない。代わりのスイッチも入手できるかわからないということで修理を断念しています。まあ、これを直す方おられますけどね。その他の機能は問題ないのに残念です。処分するのももったいないのですが、入手してからほぼ4年間使えたから十分は働いてくれたと思います。

さて、マウスというかトラックボールも含めていろいろと持っているので不自由はしていないのですが、メインとなるマウスは欲しいですね。MX Master 3Sが欲しいのですが。15000円くらいするのは高いなぁ。でも、毎日使うものなのでここはお金をかけていいかとも思っています。4年間(365×4=1460日)で14,399円(今日の時点でのAmazonのクーポンで1000円引き)だとすると、一日9.8円か。まあ、いいかなぁ。買っても。

追記
確かに修理する手もあるか。

ロジクール MX Master 3ワイヤレスマウスの静音化改造をしてみた | kohacraftのblog

著者情報

木澤 朋和Microsoft MVP for Windows and Devices(Windows,Surface)


Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組YouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
木澤 朋和

Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組やYouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

Recent Posts

貴方は「かな入力」・「ローマ字入力」?

英語配列のキーボードを使うこと…

20時間 ago

Wordの文字サイズを変更

ワードのショートカットについて…

6日 ago

マウスを自動的に接続するクイックペアリング

特にペアリング操作なしに「新し…

7日 ago

Excelの保護ビューを素早く解除する方法

Excelの保護ビューを素早く…

1週間 ago