連載 わが青春の8ビットパソコン 第6章 富士通 FM-7「6.1 FM-7登場!!」

第6章 富士通 FM-7

6.1 FM-7登場!!

 パソコンを持っていない人たちを「ナイコン族」と呼んでいました。私もポケコンは持っていましたが、電気屋さんで使わせてもらってはいたものの自分ではパソコンを持てませんでした。当時は中学生で、高校生になればなんとか持てるかという希望を持っていました。もらったお年玉はほとんど使わずに貯めてありました。なんとかならないかと思っていましたが、やはり高校受験もあり、アマチュア無線や電子工作に明け暮れていたのでここでパソコンなんか買ったら受験どころではなくなるので、とても買う状況ではありませんでした。

 パソコンは何を買おうか迷っていました。MZ-80Kは夢でしたが、カラー表示や豊富なソフトを持つPC-8001も捨てがたかったです。しかし、日本電気は98時代ほど強くなく、どれが主流になるか不透明でした。買ってもソフトが出なくて困るようなマイナーマシンは避けたかったです。安くて手頃なベーシックマスターJr.やPC-6001、JR-100も魅力的でしたが、性能の高さも求めていました。その時にちょうど良さそうなパソコンが登場しました。

 富士通のFM-7はグラフィック機能もサウンド機能も充実しており、価格も126,000円という価格帯でしたから、ちょっと背伸びすればなんとか買えるかなという気持ちになりました。何よりも640×200ドットの8色カラーグラフィックにサウンド機能で「いろいろできそうだ」というワクワク感がありました。そのワクワク感は新製品であったこともありますが、何かを期待させるものでもありました。

次回「6.2 FM-7かPASOPIAか?」

連載 わが青春の8ビットパソコン 目次はこちら

タイトルとURLをコピーしました