マイクロソフトの便利ユーティリティー集Power Toysが0.73にアップデートしました。今回の目玉は新ツール「トリミングとロック」です。

トリミングとロックはウインドウの一部を切り取って別ウィンドウに出します。別ウィンドウでは切り取ったウィンドウの動作がそのまま動きます。例えばブラウザでYouTubeの動画再生部分だけを切り出すと、別ウィンドウでそのまま動画が再生されます。

使い方は「Win+Ctrl+Shift+T」を同時に押してください。マウスで四角いエリアを選択するとそれがそのまま別ウィンドウに出てきます。ただし、ここで操作はできません。
切り出したウィンドウを操作することもできます。これはまだ動作が不安定になることもあるらしいのですが。使い方は「Win+Ctrl+Shift+R」を同時に押してください。マウスで四角いエリアを選択するとそれがそのまま別ウィンドウに出てきます。さらに操作ができます。下記の場合は切り出して別ウィンドウにしたものですが、動画の再生などの操作ができます。

PowerToysはこちらから
Microsoft PowerToys - Free download and install on Windows | Microsoft Store
Microsoft PowerToys is a set of utilities for power users to tune and streamline their Windows 10 and 11 experience for ...
著者情報

- Microsoft MVP for Windows and Devices(Windows,Surface)
-
Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組やYouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
Word2025年4月16日Wordの文字サイズを変更
Windows2025年4月15日マウスを自動的に接続するクイックペアリング
Excel2025年4月14日Excelの保護ビューを素早く解除する方法
Windows 3652025年4月10日今更聞けない、Windows 365って何?