Windows 10には、ユーザーがマイクロソフトに対してWindows 10の不具合や要望などを報告する「フィードバックHub」という機能があります。
起動方法は、スタートメニューのアプリ一覧から[フィードバックHub]をクリックすれば起動できます。探すのに苦労するのであれば、
Windowsキー + Fキー
を押してください。フィードバックHubが起動します。
フィードバックHubではまず自分が指摘したい内容や要望が既にないか検索してみてください。同じ意見があれば「そのコメントに一票」をクリックすれば賛成票としてカウントされます。賛成票が多いほどマイクロソフトも検討してくれるでしょう。
同じ意見がなければ[新しいフィードバックの追加]をクリックして不具合報告や要望事項を書いてください。
書き込む際のポイントですが、日本語は機械翻訳されてマイクロソフト本国が直接読むことがあると聞いています。できるだけ簡潔な文章で書けば、より伝わると思います。延々とクレームを書き続けるのは得策とは言えないと思います。
私の書いたフィードバックです。おかげさまで30人の賛成票をいただいております。マイクロソフトはフィードバックを受け取ったとしています。どのようにフィードバックされるか(されないか?) 注目したいと思います。
著者情報

- Microsoft MVP for Windows and Devices(Windows,Surface)
-
Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組やYouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
最新の投稿
Intel2025年4月18日Windows PCとスマートフォンを連携「Intel Unison」
エクスプローラー2025年4月17日エクスプローラーで画像ファイルを画面サイズで検索する方法
Word2025年4月16日Wordの文字サイズを変更
Windows2025年4月15日マウスを自動的に接続するクイックペアリング