Windows 10でXPSファイルを開く方法

Windows 10でXPSファイルが開けないことがあります。というかVer.1803(April 2018 Update)からXPSファイルを見る機能が削除されてしまっているんですね。oxpsファイルも同様に開けません。プリンタとしての出力先ではMicrosoft XPS Writerは残っているんですけどね。

Windows 10でXPSファイル(OXPSファイル)を見る方法です。
(Windows 11でXPSファイルを見る方法はこちらです。)

  1. スタートメニューの設定をクリックする。
  2. [アプリ]をクリックする。
  3. [オプション機能]リンクをクリックする。
  4. [+機能の追加]をクリックする。
  5. [XPSビュアー]を探して、クリックする。
  6. [インストール]をクリックする。
  7. エクスプローラーでXPSファイルをダブルクリックするとXPSファイルが見られるようになります。

XPSに関するマイクロソフトのドキュメントは下記リンクを参照してください。

XPS 印刷機能 - Windows drivers
XPS 印刷機能

YouTube動画でも解説しています。




著者情報

木澤 朋和
木澤 朋和Microsoft MVP for Windows and Devices(Windows,Surface)


Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組YouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
タイトルとURLをコピーしました