Windows 10の新バージョン May 2019 Updateがリリースになりました。マイクロソフトは2019年5月21日。Windows 10の新バージョンVer.1903通称May 2019 Updateをリリースしました。
How to get the Windows 10 May 2019 Update
アツプデートはWindows Updateで行えます。または、Windows 10ダウンロードページからダウンロードできます。
ISOイメージのダウンロードも行えます。現在はMay 2019 UpdateとOctober 2018 Updateがダウンロードできるようですね。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
Windows 10メディア作成ツールをサポートしていないOS(例えばMacなど)でWindows 10のダウンロードページを開くとISOイメージのダウンロード画面になります。
May 2019 Updateのアップデート内容は、追ってこのブログ記事とポッドキャスト番組でお話しする予定です。 機能アップの内容をざっと書くとこんな感じです。
- Windows Sandbox
- ライトモード
- タスクバーのCortanaと検索ボックスの分離
- Windows Updateタイミングの設定方法更新
- スクリーンショット(Windows + Shift + S)のウィンドウ画面コピー
- エクスプローラーでRAW画像の表示をサポート(私的には結構これが大きい)
- 集中モードの改善
- アクションメニューの改善
- 設定画面の改善
- Windows Subsystem for Linuxの改善(Windows側からLinux側のファイルがアクセスできるようになった)
- メモ帳の文字コードがBOMなしUTF-8が標準になった
- などなど・・・
詳細はこれから書いていきます。