Windows 10でコマンドプロンプトをPowerShellに置き換える Windows 10では、スタートボタンを右クリックしたときまたはWindowsキー+Xを押したときに出てくるメニューで”コマンドプロンプト”が出てきます。これをPower Shellに変更する方法です。 スタートボタンから設定アイコンを選択します。 個人用設定を選択します。 タスクバーを選択して、「[スタート]ボタンを右クリックするかWindowsキー+Xキーを押したとき・・・」のスイッチをONにします。 PowerShellがメニューに出てきます。 関連記事はこちらです。Outlookのメールにタグ付けしたい速報!!Surface Laptop Go 2 発表!!MS-IMEのユーザー辞書がなくなったWindows 10 October 2018 Updateがリリース再開になりました[C#] フォーム名を文字列で指定して表示させる方法EdgeでIEモードを使う方法PowerShellのバージョンを調べる方法Outlookの文字の自動補正(オートコレクト)をやめる方法Windowsで日付と時刻の設定画面をすぐに出す方法Windows 10のロック画面を変更する方法 関連