動画を配信してみる(1) 私の設備

動画配信

これから動画の配信について機材や配信方法などについて書いた行きたいと思います。YouTubeでの動画配信やライブ、Teamsを使ったオンラインセッションなど書いていきます。

今回は私の設備についての概要をお話しします。まずはPCの画面とカメラの映像を配信してみます。基本となる構成は下記の三つになります。

  • PC
  • カメラ
  • スイッチャ

中心となるのがスイッチャです。Blackmagic Design社のATEM Mini Proです。これは複数の映像入力を切り替えて映像出力したりPCに対して画像出力するものです。私の使っているATEM Mini Proは4つのHDMI入力と一つのHDMI出力を持ち、4つのHDMI入力を切り替えたり合成します。画像の出力はHDMI出力またはUSB3.0を介してPCに映像として出力できます。ATEM Mini Proにはこの他USBデバイスへの録画やイーサネット系でYouTubeなどへのライブ配信もできます。こちらは追って書きます。

カメラはSONYのVLOGCAM ZV-E10です。主に私の顔を映します。HDMI端子から映像を出力することができます。カメラはいろいろと種類もありますし、人によって薦めるものも違いますが、私はZV-E10をお勧めします。迷ったらコレ!!って感じです。何がいいか?と思ったときはとりあえずSONYのZV-E10にしておけば間違いはないです。

PCには複数のビデオ出力があります。三系統のビデオ出力があり、一つはメインのモニタ、もう一つはサブのモニタ、そしてもう一つはATEM Mini Proへの映像出力に使います。

接続方法ですが、上図の通り接続します。

  • カメラの映像出力をATEM Mini Proのビデオ入力に接続(HDMI接続)
  • PCのビデオ出力の一つをATEM Mini Proのビデオ入力に接続(HDMI接続)
  • ATEM Mini ProのUSB3.0出力をPCのUSB3.0に接続
    PCのUSB経由でのビデオ入力として使います。

これでできることは、PCの画面とカメラで写した自分自身の顔を切り替えたり、合成して、PCに映像入力します。

次にPCで入力された映像をどのように扱うかを書きます。

コメント

  1. […] 前回は私の設備ということでカメラとATEM Mini Proとパソコンの接続について書きました。ただ、ATEMR Mini Proは7万円近くします。「別にスイッチャの機能や配信の機能はいらないので、とりあえずカメラの映像をパソコンに取り込みたい」ということもあるでしょう。低価格なHDMI USBビデオキャプチャーボードがあります。 […]

タイトルとURLをコピーしました