なんか最近この時間帯にWindows Live Writerで記事を書いて投稿しようとすると、必ずタ
続きを読むカテゴリー: ウェブログ・ココログ関連
ブログ通信簿
なんか皆さんやっているので私もやってみました「ブログ通信簿」。 年齢は実際の年齢より二つ下ですね。(
続きを読むabout me
@niftyの新サービスabout meというものに登録してみました。こちら(←)のabout me
続きを読むアクセス数10万回御礼
どうもです。なんかこのブログのアクセスカウンタを見たらなんとなんとアクセス10万回を超えていました。見て頂いている皆さんありがとうございます。 これからも木沢君的を貫いていろいろと書いていきたいと思っています。
続きを読むココログのアクセス解析復旧せず
先日ココログのアクセス解析機能は優秀と書きました。しかし、日曜日にサーバー障害があって機能が停止して
続きを読むココログに戻った理由
なんか秋の夜長という感じでいいですね。私はこれから年末にかけてのこの時期が好きです。この週末は仕事で大規模な作戦があるにはあるんですが。 さて、何故自前でMovableTypeをインストールしてブログを立ち上げたのに、またまたココログに戻ったかというと、実はWoodStreamのサーバーをいろいろと…
続きを読むココログ復活?
自前のサーバーでMovableTypeを使ってblogを運用していましたが、最近このマシンのハードデ
続きを読む移転しました
「木沢君的デジタル生活」は本日よりココログからWoodStream.gr.jpサーバーに正式に移転することとなりました。MovableTypeによる自前の運用です。もしサーバーがクラッシュするなど不測の事態が発生した場合はしばらく見えなくなることがあるとは思いますが、できるだけそうならないようにした…
続きを読む移転のお知らせ
本ブログ「木沢君的デジタル生活」は移転することになりましたのでお知らせいたします。 自前のサーバー
続きを読むメインテナンス終了?
ココログの二日間にわたるメインテナンスが終了したようですね。まずは@niftyの皆さんお疲れ様です。と言っても今も作業中でしょうけど。(まあまあ、顧客稼働の立ち会いと言うところですかね。) さてさて、効果の程はどうでしょう。この文書の書き込みが速く終わるかと言うところから見てみることにします。 ただ…
続きを読む