NEW WoodStreamサーバー構築開始

なんか毎度のことながら先週は大変でした。本当は今日も休日出勤予定だったのですが、
さすがに第三新横浜市から神奈川県ネバダ州の会社にたどり着くための体力が無く行けませんでした。
あのシンクライアントがあったら仕事はしていたと思いますが。(^_^;)

さて、こちらは仕事ではないのですがサーバー設定のお話です。
先日WoodStream.gr.jpのサーバーがこけかけているお話をしましたが、現在新しいマシンを購入し鋭意構築中です。
今まではBKi810というわりと有名なブックPCでした。できるだけ省スペースのものを探していました。
Yahooオークションで日立のFLORA330WというCeleron/1.7GHzマシンを10,000円で落札しました。
メモリ256MBでLinuxでサーバーにするには十分です。また、
ハードディスクは40GBのものが入っていてWindowsXPが入っていました。これはそのまま新品の80GBのHDDに換装です。
このHDDは鈴木さん(仮名)から売ってもらいました。メモリさえ増設すればこれはけっこういけるマシンですね。
17インチ液晶モニタ付きで17,000円くらいで落札されているのでこれはお買い得かもしれませんよ。
実はパソコンってこのくらいで普段使う分にはいいんじゃないかと思ってしまいますね。
なんといってもこのマシンの動作クロックは1.7GHzです。ちなみに私のマシンは1.83GHzですが、
普段は1.6GHzでしか動きません(負荷がかかると1.83GHz)、もうやる気がここで違いますね。
(CeleronとCore2Duoでそういう比較するなって。(^_^;))FLORA330Wちょっと気に入ってしまいました。

あ、一応言っておきますが会社の備品を持ち出したんじゃありませんからね。(^_^;)

 flora330w

早速OSを入れます。今回は先日リリースされたばかりのVineLinux4.1を入れます。今までWindowsNT4.0、
Slackware3.5、PlamoLinux、RedHat9ときましたが、
今回VineLinuxにした理由は私が自宅マシンで標準的につかっていることとapt-getでアップデートできるのでセキュリティ対策などでやりやすいかと思ったからです。
それまでソースを入手してコンパイルしていましたが、今回からソフトはまともにRPMのパッケージで管理することとします。

 しかし、毎回インストールしては何を設定したかわからなくなる(^_^;)ので今度はちゃんと記録を取ることにしています。
VineLinux4.1インストール後から変更作業やパッケージの追加などすべての作業とその作業理由を事細かに記録しながら作業しています。
この丁寧さを仕事で見せろ>私
 今回からリモートコンソールについてはTELNETではなく全面的にSSHを使うこととします。じっゃかんの移行期間は設けますが。また、
コンソールを使えるようにするユーザーも限定してそれなりのスキルのある人にすると厳しく考えたのですがWoodStreamのサーバー利用者はそれなりのスキルのある方なのでこれはこれでいいでしょう。
また、アカウントを作ってホームページなんかを作っても5年くらい放置している方はもうアカウントを削除しています。
「自前のサーバー持ったからアカウント作るよ!!」
と気前よくアカウント作成していたのですがほとんどの方が1年以内に放置してしまっているので、
アカウントの期限とかを設けて未使用アカウントはないようにします。アカウントもそもそも数が少ないので入れ直しする予定です。
パスワードは/etc/shadowの暗号化された文字列持ってくればいいのかな?ちょっと実験してみます。

 あとは、PHP5とPostgreSQLと・・・Pukiwikiといろいろと入れていたものを入れ直します。
全部apt-getで持ってきて設定ファイル書き換えるだけ何で手間はかからないんですけどね。気になるのはメールサーバーの設定ですかね。

 何にしても久々にまともにLinuxをさわった気がします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました