自作PCメイン自作PC(12)アップブレードの効果は(Windows 10の起動時間) 新しいPCだとWindows 10の起動がどのくらい速くなったかは期待したいところです。 2019.04.05自作PC
自作PCメイン自作PC(11)アップブレードの効果は(LightroomとDavinci Resolve感覚編) メインPCものスピードもすっかり慣れてきた頃ですが、やはり速いと体感できますね。ここでは感覚的にこうだったと言うことを書いてみたいと思います。技術屋さんとしてはこういう表現は失格なんでしょうけどね。 2019.04.04自作PC
日記・コラム・つぶやき嘘がつけなくなったエイプリルフール? というわけで今年のエイプリルフールは終わりました。なんか全体的におとなしかったですね。確かに去年は「この話は本当なのか?」と思う一日でやや嫌気がさしていたところもありますが。今年はマイクロソフト 2019.04.02日記・コラム・つぶやき
自作PCメイン自作PC(10) 組み立てました!! と言うことでようやく週末に買ってきたPCパーツを組み立てました。いやいや、久々のパーツ組み立てですよ!!じゃいってみよー!! 2019.04.01自作PC
エイプリルフール新元号「宇宙世紀」不採用に 日汗工業新聞 平成31年4月1日本日(4月1日)に新元号が発表されるが、当初確定していた「宇宙世紀」は採用されないこととなった。ポッドキャスト番組「WoodStreamのデジタル生活」の3月31日配信のエンディングで「次の元号は"宇宙世紀"... 2019.04.01エイプリルフール
自作PCメイン自作PC検討(6) ドスパラで物色(グラフィックボード編) ここはグラフィックボードなのか?それともビデオカードなのか?曖昧なものははっきりさせたいと黒い羊の私は思ってしまうのですが。(^_^;) 2019.03.25自作PC
自作PCメイン自作PC検討(5) ドスパラで物色(ストレージ編) 世の中には4種類の詐欺師がいる。人を騙して金銭を巻き上げるシロサギ、異性を餌として心と体を弄ぶアカサギ、人を喰わずにシロサギやアカサギのみを喰らうクロサギ、そして物欲全開で買いそうで買わずに周りの人に散財させてしまう「カウカウサギ」 2019.03.22自作PC