メールとかに「このフォルダにこのファイルがあります」とか貼り付けて連絡する際に、エクスプローラーのファイル名をクリップボードコピーしたいときがあります。

よくやるのが、エクスプローラーのファイル名を一回選択して再度クリックするとファイル名の変更ができるようになってその際CTRL+Cを押すとファイル名がクリップボードにコピーされます。

でも、この時選択されるのは拡張子を覗いたファイル名なんですよね。改めてマウスで拡張子部分も選択しなおしてからクリップボードにコピーすることが多いです。でも、マウスの操作がとても面倒です。
私がよくやる方法は下記の方法です。
- エクスプローラーでファイル名をクリックする
- もう一度クリックする(ここまでは同じ)
- CTRL+Aを押す
これで拡張子も含めて選択されます。 - CTRL+Cでコピーする。

ちょっとしたことですが、操作が楽になります。