Webサイト閲覧の足跡を残さないInPrivateブラウズ機能

Webサイトの閲覧時の履歴とかアカウントやパスワードなど足跡を残したくないときがあります。例えば自分以外も不特定多数などのPC(例えばお店に展示してあるPC)や共有PC(アカウントも共有だったりするやつ)でWebサイトを閲覧して他の誰から知られたくないものもあるでしょう。

その時はMicrosoft EdgeのInPrivarteブラウズ機能を使います。InPrivarteブラウズではブラウザを閉じる時に閲覧情報などを削除します。よって、足跡を残しません。

Microsoft Edgeの右上の「…」をクリックしてメニューから「新しいInPrivateウィンドウ」をクリックします。またはキーボードショートカットで「Ctrl + SHIFT + N」を押します。

新しいInPrivateウィンドウ

するとダークなEdgeが起動します。ここで閲覧したWebサイトの閲覧情報はウィンドウを閉じる時に削除されます。

著者情報

木澤 朋和
木澤 朋和Microsoft MVP for Windows and Devices(Windows,Surface)


Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組YouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
タイトルとURLをコピーしました