Windows 10の次期アップデートであるCreators UpdateがついにRTMとなったようです。 Continue reading
Monthly Archives: 3月 2017
[Windows 10] ショートカットのリンク先のフォルダを開く
デスクトップのショートカットやエクスプローラのクイックアクセスにある「最近使用したファイル」のファイルが置いてあるフォルダを開く方法です。いや、こういう用途があるかというと「最近使用したファイル」のあるファイルと同じフォルダにファイルを作成したいとか、同じフォルダにxxxというファイルがあるはずなので、フォルダを開きたいなんて結構あるんですよ。 Continue reading
私がOneNoteお勧めする理由
よくおすすめのアプリは?と聞かれると迷わずOneNoteと答えています。 Continue reading
[Windows 10] エクスプローラでフォルダをピン留めする
Windows 10のエクスプローラには「クイックアクセス」という項目があって「よく使用するフォルダ」と「最近使用したファイル」が表示されます。「よく使うフォルダ」に作業中のフォルダを登録しておくと便利です。
Continue reading
[Excel] セルに連続した数値を入力する
Excelを使い始めたときによるある話ですが、セルに連続した数値を入力するときに時々一つ一つ数値を入力してしまうことがあります。最初はそういうこともあるわけです。ここでセルに連続した数値を一度に入力してしまう方法を書きます。
Continue reading
電卓をサッと起動する方法
電卓をよく使うことがあるわけですが。わざわざタスクバーやスタートメニューに登録するほどでもなく、それなりに手間をかけずに起動する方法を書きます。
Continue reading
[Windows 10] 常に完全シャットダウンさせる
Windows 10の完全シャットダウンの方法を書きました。シャットダウンの都度完全シャットダウンの操作をするのではなく、常にシャットダウンするときに完全シャットダウンさせる方法です。
Continue reading
[Edge] お気に入りバーを表示させる
マイクロソフトのWebブラウザEdgeはなかなかお気に入りです。クロムレスということで余計なメニューも出さずにコンテンツに没頭できることが特徴ですが、せめてよくアクセスするWebサイトはメニューバーあたりにリンクを出しておいて欲しいことがあります。そこで「お気に入りバー」があります。
Continue reading
[Word] 表の項番を自動採番する
Wordの表に番号(項番)を採番することがあります。表の行を追加するごとに自動採番させる方法です。
Continue reading
エクスプローラ チェックボックスでファイル選択する
エクスプローラでファイルを選択する際、ファイルやフォルダごとのチェックボックスを使って選択する方法があります。ファイルをCTRLキーやSHIFTキーを押しながらマウスでクリックすると複数のファイルが選択できます。チェックボックスがあるとキーボード操作なしにマウス操作だけで複数のファイルやフォルダが選択できます。エクスプローラでの設定方法を示します。 Continue reading
Windows 10 何故か勝手にスリープ状態が解除されてしまう場合の対応
Windows 10に限った話ではないのですが。スリープ状態にしたWindowsが何故か勝手に解除されて起動されてしまう場合があります。いくつか要因は考えられるのですが、私も経験した多いケースから対応策を書きます。
Continue reading
[PowerPoint] 図形を結合する
PowerPointで図形を結合させる方法です。
まず、元の図形を描きます。例では長方形と円を描きます。これをくっつけます。
Continue reading
Windows 10 Insider PreviewのISOイメージがダウンロードできます
Windows 10 Insider PreviewはInsider Program参加者向けにリリースされています。この記事執筆時点ではBuild 15061が最新のビルドとなっています。Windowsの更新でアップデートされる仕組みになっています。一方、ISOイメージでクリーンインストールしたい場合もあるでしょう。マイクロソフトのサイトからISOイメージのInsider Previewがダウンロードできるようになっています。
Continue reading
マイクロソフトのマウスやキーボードが20% OFFのキャンペーン実施中(3/29まで)
Amazonでマイクロソフトのマウスやキーボードが20% OFFのキャンペーンを実施中です。3/29 23:59まで。
こちらでやっています。
[Windows 10] ノートパソコンのカバーを閉じたときの動作
ノートパソコンのカバーを閉じたときの動作を設定する方法です。
カバーを閉じたときには下記の動作を設定できます。
Continue reading
[Word] 表の行間をキュッと詰める
Wordの表の行幅を詰める方法です。Word下記の表で行間を文字サイズに合わせてキュッと詰めたい場合があります。行間が空いて間延びしてしまったような表に見えることがあります。
Continue reading
[Word] 複数ページにまたがる表のタイトル行をページごとにつける
Wordの表をページに跨って作成した場合、表のタイトル行を各ページに表示させる方法です。
Continue reading
Excelのシートに別シートの表を貼りつける
Excelのシートに別のExcelシートの表を貼りつける方法です。ただセルをコピーして貼り付けた場合では、コピー先のセルの幅とかのサイズが合わなかったりします。表をコピー元の体裁のまま貼りつけてみましょう。
Continue reading
Windows 10のアプリをダークモードに設定する方法
Windows 10のUWPアプリの背景を黒を基調とした「ダークモード」に設定する方法です。背景が白だと目がまぶしいという方や落ち着いた感じにしたいという方にはいいでしょう。
例えばUWPアプリの電卓はこんな感じになります。
Continue reading
Windows 10を完全シャットダウンさせる
Windows 10のシャットダウンは完全にコンピュータを止めている状態ではありません。再起動させるために高速に起動させるためにメモリの一部を保存しています。完全にシャットダウンさせる方法を書きます。
Continue reading