Windows 10 Creators Updateではスタートメニューでアプリの一覧を表示させずにタイルアイコンだけ表示させる設定があります。 Continue reading
Monthly Archives: 4月 2017
[Windows 10] Creators Updateでタイルメニューのグループ化
Windows 10 Creators Update(Ver.1703)ではスタートメニューの変更が行われています。タイルメニューがグループ化できるようになりました。 Continue reading
[OneNote] クイックノートを起動するショートカット
OneNoteはあちこちでおすすめしまくりなんですが。今回はクイックノートをさっと起動する方法です。 Continue reading
秀丸エディタのストアアプリ版
私も使っている老舗のテキストエディタ秀丸のストアアプリ版が登場しました。 Continue reading
[Windows 10] アクションセンターを出すショートカットキー
Windows 10のアクションセンターですが、いつも、画面右下の吹き出しのようなアイコンをクリックして表示させています。これをキーボードのショートカット Continue reading
Windows 10 Creators Updateの登壇をします
本日、日本マイクロソフト品川本社で行う.NETラボ勉強会でWindows 10 Creators Updateのセッションを行います。開催時間までお申し込み受け付けていますので、興味のある方は是非お越しください。
[Windows 10] 設定画面を出すショートカット
このブログでよく登場するWindows 10の設定画面。 Continue reading
Windowsアップグレードアシスタントで99%のまま止まる
Windows 10 Creators UpdateにWindowsアップグレードアシスタントを使って手動アップデートした際、進捗状況が99%(または98%)のままで止まってしまうことがあります。対応方法を書きます。 Continue reading
[Windows] すべてのウィンドウを最小化する
すべてのウインドウを一度に最小化する方法です。 Continue reading
PowerShellのバージョンを調べる方法
PowerShellのバージョン番号の調べ方です。まず、PowerShellのコンソールを開きます。 Continue reading
[番外編] 伝わるデザインの基本
2017年4月15日と16日の二日間は日本マイクロソフトでMVP Community Connectionというイベントがありました。その中で沢山のマイクロソフトの方のセッションを聴かせていただきました。やはりプロの皆さんのお話とスライドは素晴らしいですね。私も本業でないとはいえ Continue reading
[Windows] デスクトップを表示する方法
Windowsで現在表示しているウィンドウを非表示にさせてデスクトップのみを表示させる方法です。 Continue reading
Windows 10 の日本語再変換の方法
Windows 10のMS-IMEには既に入力した漢字を再変換させる機能があります。 Continue reading
[Windows 10] Creators Updateでコマンドプロンプトはどこに行った?
Windows 10 Creators Updateでメニュー(Winキー + X)からのプロンプト起動はPower Shellがデフォルト設定になりました。今までの「DOS窓」と呼ばれていたコマンドプロンプトはどこに行ったのでしょうか? Continue reading
Windowsのバージョンを調べる方法
Windowsのバージョンを調べる方法です。 Continue reading
Windows 10のクライアントHyper-V(1)機能を有効にする
Windows 10にはHyper-Vという仮想マシン環境があります。(設定できるのはProのみ)インストール後はこの機能は使えませんので有効にする必要があります。
Continue reading
Windows 10 Creators Updateでコントロールパネルを開く方法
Windows 10 Creators Updateにしてからコントロールパネルの開き方が変わってしまいました。今まではスタートボタンを右クリックするか Continue reading
新フォントNoto Serif CJKをWindowsで使う
Googleが新フォントであるセリフ書体「 Noto Serif CJK 」を発表しました。一つの書体で日本語、中国語、韓国語に対応しているフォントとのことです。Windowsからの使い方を書きます。
Continue reading
Windows 10早速次のInsider Preview Build 16170
Windows 10 Creators Updateが出たばかりですが、もう次のInsider Previewが出ています。開発コード名Red stone 3と言われるWindows 10の時期アップデーです。Build番号はなんと Continue reading
[Word] 網掛け白抜き文字の見出しを作る
Wordで「網掛け白抜き文字」の見出しを作ってみます。こんな感じにちょっと見栄えのする?? 見出しを作ってみます。これを参考にお好きなデザインの見出しを作ってみるといいでしょう。
Continue reading