ブロガー(??)をやっていてみなさん経験があることだと思います。書き込み中に、誤操作でページを切り替えてしまったり、
 Webブラウザが落ちてしまったりして長々と書き込んだ文書が消えてしまうってこと。あれはショックです。
 そりゃもうショックなんてもんじゃありません。
 テンション上げて書いているのに無くなるなんで嘘だよ言ってよバーニィーみたいな。ですから、
 私は今までテキストエディタ(秀丸(長いなーもう12年も使っていますよ))で下書きしてテンポラリファイルに保存しつつ文書が出来上がってから貼り付けて送信しています。
 でも、リンクを張ったり画像を貼り付けたりとしているとすると面倒なんですよね。
 IBMのホームページビルダーV10にはオフラインで書けて後で登録する(エントリーするというのが一般的な言葉のようだが)という機能があるみたいです。
 でも、ホームページ作成ソフトとしてはもうこれ以上使うものがないので今回はバージョンアップを見送っていました。
 去年V9にバージョンアップしたんだけど結局使っていないしね。
 で、
 フリーソフトウェアで何か無いかと探してみたのですが(ちょっと前ならどうやって作ろうかと思ったものですが(^_^;))良さそうなのがありました。
 (株)
 ユビキャストという会社が出しているublicast
 Bloggberというソフトです。オフラインで文書を作成して、エントリーしてくれるようです。
 早速ダウンロードしてインストールしてみました。なかなかかっこいい画面で使いやすそうです。
 初期設定時にはいくつかのブログサービスが選べて(私の場合は@niftyのココログ)ログインアカウントを入れると勝手に設定してくれます。
 カテゴリーも読み出してくれて、後は文書を書くだけです。もちろん途中で保存もできるので書きかけもOKです。
 実はこの文書はこのソフトで書いています。
 皆さんがこれを読めるというのはうまくいったと言うことです。(^_^)なかなか便利そうです。
 これからはこれを使っていこうと思います。
 
 
コメント