私の住んでいるところはこの時期になるとなんか周りが妙に屋外に電飾飾りまくるんです。いや、本当に凄いところは本当に凄い(??)んです。まったくデズニーランドかと。まったく子供が喜ぶからとかなんとか言って自己満足的にやるところもあるんでしょう。「よーし、パパ今年もがんばっちゃうぞー」とか何とか言って・・・。
あ、私ですか?えーえー、ちょっとだけ木一本だけ。理由は子供が喜ぶから。買ってきましたよ、ホームセンターで。それが、何か?
というわけで、私も初めてクリスマスイルミネーションってやつに挑戦しました。ちなみに私の宗教はマイクロソフト教で神はビル・ゲイツです。そりゃもうWindows3.1の頃からお伏せしていますよ。そんな無節操な日本人はこの時期になるとクリスマスをやるわけですよ。近くのホームセンターでクリスマスコーナーってのができていて一角がイルミネーション専用になっているんです。いろいろと見てみると防水タイプのACアダプタとか電飾類これも電球タイプとLEDタイプとがあります。もちろん電球タイプの方が安いのですが、LEDタイプのものは低消費電力です。ランニングコストを考えたらLEDタイプタイプなのでこちらにします。色は・・・4色のものにしました。赤・青・黄・緑です。単色もあるのですが、これはかなりセンスがいるのと種類を用意しなければならないので。そして、CDSセンサー付きのコントローラ(まあ、暗くなったらスイッチが入ってそこから6時間スイッチがONになるというものだが)と延長ケーブルを買います。電飾はACアダプタ付きです。早速つけてみました。
なんか明るいところで見るとお間抜けですね。電飾は10mあるのですが、10mだとこの木にはちょっと足りないくらいだったんです。そこで更に延長で10m買い足しました。木一本に20mも巻き付けてありますが、これで見栄えするくらいですから、凄いところは相当要りますね。ちなみにACアダプタ付きの最初の10m分で5,980円、延長の10mで3,980円でした。更にタイマーと延長ケーブルで結構な値段になります。CDSに手を当てて擬似的に暗くして点灯試験をします。青と黄、赤と緑がセットになって点灯してそれが交互に点滅し速度も変化します。見ていて変化があっておもしろいです。ようやく暗くなり自然に点灯するようになりました。
まあまあ、それなりにいい感じで点灯します。ちなみに写真は三脚を使って固定してシャッターの開放時間は10秒にしてタイマーで撮影しています。これより短いとそれほど明るく撮れず何とも貧弱な写真になってしまいました。ああ、クロスフィル保っているのでこれを使ってみたいですね。実際の見た目はもっとおとなしい感じなんですが、点滅で動きがありとてもきれいです。
ただなぁ、私の性格上凝り出すと大変なことになるので自制しようとは思っていますが、この先はどうなるかわかりません。(^_^;)
コメント