我が青春のFM-7

スポンサーリンク
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #7 第一家庭電器とLaOXと

当時中学生だった私にはとてもパソコンは買えませんでしたし、買ってももらえませんでした。まあ、そんなもん買ったら勉強しなくなって高校受験に差し支えるということも言われますので。そうでなくてもアマチュア無線や電子工作で勉強もろくにしなかったので...
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #6 西武労働レストラン

当時パソコンを使うと言えばプログラミングすることが当たり前でした。と思うのは一部だけかもしれませんが。今みたいに道具にはなっていなかったのです。コミュニケーションの道具でもないし、文書も作成できません。ですが、「ゲームをやりたい!!」という...
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #5 ベーシックマスターLevel 2

学校のクラブ活動で「無料のマイコン教室がある」と教えてもらい参加したことがあります。確か神奈川県立青少年センターだったと思います。中学生を対象にした無料のマイコン教室です。クラブの先輩と一緒に申し込みました。行くと教室には10台くらいのパソ...
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #4 マイコンからパソコンへ

1980年.既にこの時は市場にはパソコンが出回っていました。代表的なのは日本電気(NEC)のPC-8001とシャープのマイコン博士MZ-80Kでした。マイコンという言い方からパソコンという言い方に変わってきたのはこの頃です。マイコンはマイク...
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #3 天才電卓ピタゴラスPC-1211

中学校のクラブ活動で教材というか技術家庭の予算で買ったのかはわかりませんが、顧問の先生がシャープのポケットコンピュータPC-1211を持ってきました。先生は成績の集計などにも使っていましたが、私たちにも開放して使わせてくれました。ポケットコ...
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #2 マイコン博士 MZ-40K

中学校のクラブ活動「電子工学部」は、放課後に技術家庭(当時はそういう名前の科目があった)の教室を部室として使っていました。顧問の先生は技術の先生でした。今でも同窓会で年一回お会いしています。そのクラブに入部したときにワンボードマイコンがあり...
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #1 初歩のラジオ1981年6月号「君もBASICをマスターしよう」から始まった

私が電子工作とかに興味を持ちだしたのは1980年のことでした。当時中学一年生。今と違って、将来有望な??少年でした。半田ごてを握って電子工作に勤しんでいました。当時中学校のクラブ活動で「電子工学部」というクラブにいて、読んでいた雑誌は「初歩...
我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #0 勝手に連載します

私がパソコンを始めたのは1981年のことです。中学一年生(1980年)の時にいわゆる「ラジオ少年」だった私がパソコン(当時はマイコンと呼んでいましたが)に興味を持ち始め今に至るまでずっと趣味でパソコンを楽しんでいます。そんな1980年代に楽...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました