コンテンツへスキップ

木沢君的デジタル生活

思いついたことなどいろいろと書いていきます。一応技術系ということで…。

  • サイトのトップ
  • ポッドキャスト番組
  • YouTube動画配信やってます
  • 闘うサンデープログラマー
  • MacやiPhoneのお話

カテゴリー: 我が青春のFM-7

[我が青春のFM-7] #7 第一家庭電器とLaOXと

2016年11月25日 木澤朋和 コメントをする

当時中学生だった私にはとてもパソコンは買えませんでしたし、買ってももらえませんでした。まあ、そんなも

Continue reading

[我が青春のFM-7] #6 西武労働レストラン

2016年11月21日 木澤朋和 コメントをする

当時パソコンを使うと言えばプログラミングすることが当たり前でした。と思うのは一部だけかもしれませんが

Continue reading

[我が青春のFM-7] #5 ベーシックマスターLevel 2

2016年11月20日 木澤朋和 コメントをする

学校のクラブ活動で「無料のマイコン教室がある」と教えてもらい参加したことがあります。確か神奈川県立青

Continue reading

[我が青春のFM-7] #4 マイコンからパソコンへ

2016年11月20日 木澤朋和 コメントをする

1980年.既にこの時は市場にはパソコンが出回っていました。代表的なのは日本電気(NEC)のPC-8

Continue reading

[我が青春のFM-7] #3 天才電卓ピタゴラスPC-1211

2016年11月18日 木澤朋和 コメントをする

中学校のクラブ活動で教材というか技術家庭の予算で買ったのかはわかりませんが、顧問の先生がシャープのポ

Continue reading

[我が青春のFM-7] #2 マイコン博士 MZ-40K

2016年11月17日 木澤朋和 コメントをする

中学校のクラブ活動「電子工学部」は、放課後に技術家庭(当時はそういう名前の科目があった)の教室を部室

Continue reading

[我が青春のFM-7] #1 初歩のラジオ1981年6月号「君もBASICをマスターしよう」から始まった

2016年11月16日 木澤朋和 コメントをする

私が電子工作とかに興味を持ちだしたのは1980年のことでした。当時中学一年生。今と違って、将来有望な

Continue reading

[我が青春のFM-7] #0 勝手に連載します

2016年11月16日 木澤朋和 コメントをする

私がパソコンを始めたのは1981年のことです。中学一年生(1980年)の時にいわゆる「ラジオ少年」だ

Continue reading

スポンサード リンク

プロフィール

某メーカーのグループ会社でエンジニアやっています。 マイクロソフトMVPですが、このブログにはあまり関係がないことを書いています。

マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすく(ことを目標に)お話しするポッドキャスト番組をやっています。
WoodStreamのデジタル生活

広告

Amazonのお買い物

最近の投稿

  • ソフトバンク牛丼狂騒曲 2019年2月9日
  • メイン自作PC検討(1) マザーボードの候補を挙げてみる 2019年1月31日
  • 今度はLINE Payが20%還元 2018年12月18日
  • ビックカメラ3%ポイントアップ→PayPay残高還元→Kyash→ヨドバシゴールドポイントカードの惑星直列な話 2018年12月8日
  • AmazonでCyber Mondayやっています -液晶モニタ編- 2018年12月8日

カテゴリー

  • Amazon
  • Amazon KDP
  • iPhone
  • iPod
  • LINE Pay
  • Linux
  • Mac
  • PayPay
  • Windows
  • アニメ・コミック
  • ウェブログ・ココログ関連
  • お知らせ
  • カブトムシ
  • グルメ・クッキング
  • ゲーム
  • スポーツ
  • パソコン
  • パソコン・インターネット
  • プラモデル
  • マイコン・電子工作
  • マイホーム
  • 住まい・インテリア
  • 写真・カメラ
  • 収納・片付け
  • 我が青春のFM-7
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 未分類
  • 株
  • 機動戦士ガンダム
  • 秋葉原
  • 自作PC
  • 芸能・アイドル
  • 買っちゃいました
  • 電子決済・キャッシュレス
  • 音楽

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Powered by WordPress and Treville.