TeraTermは大変有用なソフトウェアです。これでLinuxを使っているときコマンドの補足入力でTabキーを押すのですが、該当するものがないと「ピローン」とTeraTermが音を出します。これが結構気になるので音を出さないようにします。
TeraTermの設定ファイルTERATER.INIで設定変更します。ファイルの場所は「C:\Program Files (x86)\teraterm」です。(普通にインストールしていれば)
443行目あたりに「Beep」という設定があります。

これをoffにします。

TeraTermを起動します。(起動中だったらいったん終了させて、再起動させてください。)これで「ピローン」という音が出なくなります。
visualという設定もあります。これは音が出る代わりに画面がフラッシュします。お好みの方はこちらで。