Windows 11の機能アップデート(Cリリース)にKB5026446が降りてきました。こちらをアップデートインストールするとWindows 11 22H2 Moment 3にアップデートされます。

アップデート後はBuild 22621.1778になります。(Release Previewでは22621.1776でした)

Moment 3の主なアップデート
ライブキャプションの日本語対応
デスクトップ音声の文字起こしをする機能の言語が追加されました。日本語も追加されます。Win + Ctrl + Lキーを押すと日本語データがダウンロードされて文字起こしが可能になります。

音声アクセス機能の拡大(英語のみ)
英語版のみですが、音声による操作機能に英語の(イギリス、インド、ニュージーランド、カナダ、オーストラリア)の方言が対応になりました。

テキスト選択の指示もできるようになりました。(英語のみ)

システムトレイの時刻表示に「秒」
システムトレイの時刻表示に「秒」が表示できるようになりました。

ファイルエクスプローラーのショートカット

タッチキーボードの表示方法選択

PrintScreenキーでSnipping Tool起動

アップデートの方法
Windows Updateで「利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する」のスイッチをONにしておくと手動でもアップデートできます。
