突然ですが、スマートウォッチを買いました。特にいろいろな機能は必要ないのですが、仕事でデジタルで表示する時計があったら便利なことがあるので欲しかったんです。必要なのは正確な時間です。電波式のものもいいんですけどね。iPhoneと同期できれば時刻は正確に合わせてくれますので。Aliexpressで凄く安いやつがあったので試しに買ってみました。Xiaomと書いてありますが、現物にはXiaomの文字はどこにもありませんでした。

割引で送料込みでなんと699円でした。
開封の儀
一か月くらい待つのかと思いましたが、一週間ほどで届きました。しっかり箱がつぶれているクオリティ!!
充電とペアリングと同期
まずは充電します。時計のバンドを外すと本体にUSB-Aの端子で充電します。これはいいですね。ファーウェイのBAND 3って持っているのですが、こちらは専用のアタッチメントが必要になります。出張などに持っていくときは一緒にもっていかなければなりませんので、これはいいですね。

充電した後はBluetoothでペアリング・・・というところですが、iPhoneのBluetoothの設定からペアリングしません。というかペアリングしようとしてもデバイスとして表示されません。これはスマートウォッチによくあるのですが、ペアリングはアプリから行います。アプリはマニュアルまたはスマートウォッチのメニューにQRコードがありますので、ここからアプリをインストールします。アプリから検索すると検出されます。ペアリングが成功すると同期が始まり、時刻が現在時刻になります。

操作
一生懸命タッチしましたが、何も反応しません。(もう安いので不良品疑惑いっぱいで)実は時計のパネル全体がタッチパネルではないのです。画面の下に丸いソフトスイッチのようなものがあります。これをタッチするのみです。マニュアルにはファンクションキーと記載しています。

ソフトスイッチの操作は下記のみです。マニュアルには電源OFF/ONしか書いていませんでした。
- タッチするとメニュー切り替え
- 2秒間長押しすると決定
- 4秒間長押しすると電源のOFFまたはON
機能
時計
スマートフォンと時刻同期します。時計のパネルはソフトスイッチを2秒間長押しすると切り替わります。下記の二種類がプリセットされています。
パネルの入れ替え
スマートフォンのアプリよりパネルの入れ替えができます。
万歩計・消費カロリー
万歩計と消費カリーを表示します。

心拍数・血圧・血中酸素濃度
どのくらい信用していいかわかりませんが(^_^;)血中酸素濃度も出てきます。

スポーツモード
多分、歩く、登る、走る、自転車
メッセージ通知
スマートフォンで受けた通知を表示します。Facebookなどの通知を表示します。設定はアプリで設定します。

ミュージックモード
スマートフォンで再生している音楽の再生・停止・戻し・送りができます。楽曲などは表示できません。
睡眠時間計測
睡眠時間を計測してくれますが・・・正確ではありません。(^_^;)
リモートカメラ
カメラモードにすると、スマートフォンのアプリ内のカメラが起動します。ソフトスイッチをタッチするとスマートフォンが写真撮影します。
また、アプリで「手を振って写真を撮る」を選択すると、スマートウォッチを振ると写真撮影します。
Find Phone
連動しているスマートフォンから場所を知らせるための警告音が鳴ります。

逆にスマートフォンアプリで「リストバンドを検索」を選択すると、スマートウォッチ側がバイブレーターで振動します。
その他通知
「座ったまま注意」や「水分補給注意」も警告できます。デフォルトは60分です。10~240分の設定ができます。
総括して言うと
まず、作りのチープさはあります。液晶も暗く決して見やすいとは言えません。でも、頑張って安く作っちゃうとここまでできるんだなと感心してしまいます。バッテリーの持ちはいろいろと機能を試していたら残り20%になっていたということがありましたが、一日使っていても切れることはなく意外と長持ちします。
私はスマートフォンと時刻の同期ができるデジタル腕時計をサブとして欲しかったので699円入手できたのはよかったと思いすまし、ネタにもなったと思います。歩数計もほぼ正しいようで、その他はちょっと正確さではわかりませんが、ここに書いただけでいろいろと楽しめます。一つ持っておいてもいいかもしれませんね。
コメント