私のデジカメのサブ機のFinePixF401が壊れてしまったようです。
 いや、多分壊れたと思うのですが。バッテリーを充電しても、1~2日放置しただけですぐにバッテリー切れになってしまいます。
 もちろん使ってもすぐにバッテリー切れになってしまいます。ここまで聞くと「バッテリーがへたっているんじゃないか」と言われそうですが、
 このバッテリーがまた新品なんです。これは壊れているのが本体側だろうと考えています。
 以前にもFinePix4900zで同様の現象があり、試しに修理に出してみたら本体側の故障でした。
 この時は13,000円も取られましたけどね。
 ただ、今回の場合はバッテリーが富士フイルム純正品ではなく、最近木沢君御用達のROWAのバッテリーなんです。
 これはこれで怪しいしなぁと思っています。
 会社でもいろいろと聞いているとやはりセルは日本製でも純正品でないと保護回路の作りとかで本来の性能を発揮できないどころか本体側の故障も招く可能性があるとのことでやはりよくないようですね。
 修理を考えたのですが、結構いい値段になりそうなので新品をとも考えました。メインのカメラはEOS Kiss Digital
 Nなんですが、ちょっと使いたいサブ機としてコンパクトデジカメは欠かせません。
 店頭でも見てみたのですが3~4万円出せば結構いいのが買えます。エビちゃんの「だんとつぅ~」
 ってFinePixF30とかFinePix Z3とか結構良さそうですね。でも、
 サブ機としてはFinePixF401程度で十分なんです。FinePixA500なんかのローエンド機でもいいんですけどね。
 更に巨額の住宅ローンを抱えている状況で”サブ機”のデジカメを新品で買うなんて家庭内世論が許しませんので、ここは諦めます。
 そりゃもう
欲しがりません返すまでは
ってくらいで。(^_^;)
 修理代なんかいろいろと考えてYahooオークションでメーカーオーバーホール完了のFinePixF401が5,500円で出品されていたので入札したら競合者もなく落札できました。
 これは本体のみなのでバッテリーは富士フイルムの純正品を別途通販で買うことにしました。
 どうせ中古で買うならFinePixF410なんかもいいかなと思ったのですが、
 メディアがxDピクチャーカードになってしまうので新たにアダプターなんかを買わなければならず反ってお金がかかるので断念しました。
FinePixF401って私の中では名機で、結婚する前(2002年)に新婚旅行で使おうと思って買った奴です。
 もちろん大活躍でドイツとオーストリアで沢山写真を撮ってきました。
 ということもあり思い入れのある機種でこれからも使っていこうと思っています。それと、EOS Kiss Digital
 Nを大騒ぎして買った手前”サブ機”にお金をかけるということが許される状況ではないというのがあるんですが。(^_^;)
 
コメント