HoloLensの日本での提供を発表

日本マイクロソフトがHoloLensの日本での提供を発表しました。2016年11月1日から開催されているマイクロソフトのテクノロジイベント”Microsoft Tech Summit”で発表がありました。

別のブログに書いた記事ですが、こちらのブログ方がふさわしいので記事を持ってきました。

image
http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/11/01/161101-information/#sm.00001qtni7eey1f2kwuyu5zhnge0w

HoloLensはWindows 10を搭載したヘッドマウントディスプレイ型のホログラフィックコンピュータです。パソコンの周辺機器はなく独立したWindows 10搭載のデバイスです。実際に見える空間にHoloLensが作り出す映像を重ね合わせることで複合現実の世界を作り出します。複合現実をMR(Mixed Reality)と読んでいるわけですが。

こんな感じ↓

開発者向けに$3000で開発キットとして北米を中心に販売されていましたが、ついに日本発売が発表されました。現時点では価格の発表もなく、2016年内にプリオーダーが開始されるとのことです。

これは楽しみですね。

著者情報

木澤 朋和
木澤 朋和Microsoft MVP for Windows and Devices(Windows,Surface)


Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組YouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました