そろそろ年末に向けて毎年恒例のお掃除を開始しようと思っています。具体的には不要になった物を売ったり捨てたりすることなんですが。動かなくなったハードディスクがあるんです。160GBのハードディスクで以前はメインのシステムドライブとして使っていたものなんですが、システムが起動しなくなったのですがUSB-IDE変換のアダプタを使うと中身は読めるのでしばらく実験用に置いておきました。しかし、ついにデータの読み書きというか場合によってはハードディスクとして認識されなくなってきたので諦めることとします。逆にここまでハードディスクが壊れた事なんてなかったんですよ。しかし、捨てようにも壊れる前に写真とかのデータが入ったままで、万が一拾われて中身が読まれたら困ります。かと言って、もう消しにもいけない状況で困っていました。これはもう物理的に破壊するしかないですね。ただ、ハードディスクを開けるには星形の特殊ドライバが必要になります。そのために買うのもなぁ。これ鈴木さん(仮名)なら持っていますね。会社にハードディスク持って行ってドライバ使わせてもらうか・・・いやいや、万が一会社で鈴木さんのマシンでこのハードディスクの中身を見られたら困るし(何が入っているんだ)(^_^;)、そもそもそんなもの会社に持ち込んでもまずいし持ち帰るなんてまずい話だし会社で捨てるにもこのご時世許可なく捨てられないし・・・個人持ちの物持ってきたことが発覚しただけでかなりやばいことになるし・・・自宅で何とかするしかありません。そこでいろいろと調べてみました。特殊ドライバがなくてもできそうです。
物理的に破壊する方法としてはこちらのページのやり方を参考にしました。
ここから破壊します
上記のサイトでは側面にシールがあってそれを剥がすとプラッタが見えるので横から破壊したようなんですが、私の場合は側面にはシール(というか穴)はありませんでした。ラベルを剥がすと盤が見えます。
盤が見えます。
ここをマイナスドライバでガリガリと傷をつけることにします。
とりあえず傷をつけました。
ただ、二枚目の盤までは届きませんね。この窓から割ることもできません。ヘッドも破壊したので余程の意志を持って中を見ようとしない限り大丈夫でしょう・・・とは思ったのですが、まだ心配です。試しに電源を入れたら盤が勢いよく回り出したので、回転する盤にドライバを当てて傷をつけまくりました。二枚目の盤にも届いたので同様に傷つけます。これでいいでしょう。
月曜日の一般ゴミで捨てることとします。
コメント