おサイフケータイ

FeliCaのカードリーダRC-S320を出してつなげました。ヨドバシカメラのカードを作ったときに一緒に買った物です。
これでEdyの残金確認とSuicaの履歴を見たりしています。それだけなんですけどね。
試しに何も設定していない状態でW43SをかざしてみたらW43SのFeliCaインジケータが光りました。・・・それだけですけど。

さてさて、このおサイフケータイ機能(と言うのが正しいのか)ですが、いろいろざっと見て三種類あるわけです。
モバイルSuicaとEdyとQuickPayですね。ここら辺の詳しい話はもうちょっと勉強してから書きます。
実際利用する話になりますが、モバイルSuicaについては定期券として利用する私の場合ビューカードを用意しなければなりません。
先に書きましたように、ビックカメラSuicaカードを申し込みました。Edyなんですが・・・これ実はほとんど使っていないんです。
引っ越す前は近所にampmがあったのですが、それ意外は出張先の夜食(^_^;)を買うときくらいしか使いません。
とりあえず後ほど設定してみます。利用頻度で言うと、NEWDAYSとか駅中の本屋さん、
大船駅前のほとんどのファミリーマートでSuicaが使えるのでSuicaだけ使えればとりあえずいいんです。
QuickPayはクレジットカード連動型で、うーんこれは使うかわかりませんし対応店もまだ少ないです。
とりあえず申し込むだけ申し込もうかなと思ったらなんとJCBカードが必須なんですよね。
私はクレジットカードを削減しようとして今はヨドバシカメラのカードだけ(VISA)にしていたのですが、
このためにわざわざJCBカードを作るのもなぁ。会社の従業員証にはJCBのカードが入ってるんですが、
こちらの銀行引き落とし先は家計の口座なんでそんなの恐ろしくて使えません。(^_^;)

 なんか結局カードは増えていく方向でなんでもかんでも利用できるから申し込むというのも考えものです。
お店で小銭を使うのが面倒だからという理由なんでQuickPayは様子見かもしれません。と思っていたら、
作る羽目になった(??)ビックカメラSuicaカードのカード会社がJCBでした。

[Edyの設定]

さて、後ほど設定すると言ったEdyは簡単に設定できましたので書いちゃいます。まず、
今まではアプリとしてEdyアプリが入っていたんです。ですから、
auのおサイフケータイのパンフレットには普通にメニューから登録できるようにはなっています。しかし、
auの秋モデルからはEdyアプリはプリインストールされなくなりました。なんか大人の事情があるようですが。
というわけで、Edyアプリをダウンロードするところから始めます。アプリメニューからEdyアプリを検索してダウンロードします。
セットアップは指名と連絡先とクレジットカードなど登録すればOKです。クレジットカードはどこでもいいようです。
私はヨドバシカメラのカードにしました。登録はそれだけです。簡単に終わりました。ただし、入金は2日ほどかかるとのことでまだ使えません。
ええと、確か毎日設定する時間が決まっているんでした。ヨドバシカメラのEdyのカード設定したときに書いてあったんだけどなぁ。
明日には使えると思います。Edy to Edyで今のヨドバシカメラのカードから携帯電話のEdyに移してしまいますかね。
残金852円だけど。(^_^;)

 もちろん、パソコンでEdyViewrを使ってFeliCaのカードリーダにW43Sをかざしてみたら読み取れました。
残金0円とだけ出ますが。

[今後の利用方法]

ちょっと考えてみます。ここら辺まとめてWikiに書いてみるかな?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました