木澤朋和

スポンサーリンク
パソコン・インターネット

Norton Internet Security 2006を買ってしまいました

ウイルス感染には参りました。幸い実害がないのですが。Winnyをインストールしていたら私のデスクトップ画面の画像はいいのですが、パソコンの中のドキュメント類がすべてアーカイプされて公開されてしまうのは怖いです。いや、本当にこれは怖いことですよ。だって、私の株式の"損"損益計算とかマイホーム購入の資産...
パソコン・インターネット

ウイルス感染

どうもセキュリティーを商売をする人って好きになれないのですが(っておい!!) 今回はまたまたセキュリティーソフトのお話です。文句を言いつつも私はセキュリティーは気にする方で、手持ちのWindowsマシンにはすべてアンチウイルスなどのセキュリティーソフトを必ずインストールしています。以前、中国のKIN...
パソコン・インターネット

Socket AM2であります

Socket AM2対応のCPUが発売になりました。AMDのAthlonプロセッサの2年ぶりのプラットホーム更新とのことです。その前は、Socket939でした・・・って私がAthlonを使っていたのはSocketAの頃ですが。  ちょっとここはアップグレードしたい予感!?なんだけど、家のローンもあ...
機動戦士ガンダム

どこまでやる?いつまでやる?

先日、上大岡に行ってきたんですよ。ええ、この前「上大岡ってどこだ」って言ったら上大岡の方から「そんなこというやつは栄区にコロニー落としてやる」って行ってきたのですが、そんなことしたら上大岡も道連れだろと思う今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか?まああの、私の「バカ横浜市地図」には磯子の手前に上大岡...
携帯・デジカメ

auの夏モデル

ここ数ヶ月うだうだと携帯電話の話をしています。そのとき思ったことを書いているので、後で読み返してみるとジョグがどうしたとか同じ話を繰り返しているようですね。しかも、最後には必ず「私は携帯電話が嫌いなんですが。」なんてことを言っています。  さてさて、私の使っているA5404Sはなかなかのお気に入りで...
パソコン・インターネット

DELLのGX520 -さよならWindows2000-

もう一ヶ月も前の話ですが、会社で新しいパソコンを買ってもらいました。今まではプロサイドのPentiumIII/1GHzのマシンだったんですよ。しかも、これは評価用マシンとして買ったやつのお下がりでした。でも、それまでは自前で買ったCeleron/566MHzマシンだったので、それだけでもまともなマシ...
未分類

ううっ障害対応

今日は大事件があり、急な出張でした。障害対応は辛いです。終電で帰れるだけいいのですが。もう終りのないワルツのようなもの。(>_
パソコン・インターネット

ハードディスク入れ替えました

なんかダビンチ・コードと私の書いたソースコードと暗号としてはどっちが強力かと考えてしまう今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、先日ハードディスクから異音がするとのことで、もう手を打っておこうということで通販で注文したハードディスクが今日届きました。思ったより時間がかかりましたが。 日立G...
パソコン・インターネット

インクカートリッジ交換

いやー、この二日間ほどは本当に今の部署にいるのが嫌になった日々でした。全部俺が悪い訳じゃないだろ。指摘されながら、別のところではとても○○○○の○○を取らずにそれを暗黙の了解として表向きはおとがめ無しのようにしている現状は一体何なのだと!!・・・って愚痴はともかく・・・。でも、実情をどこかでぶちまけ...
パソコン・インターネット

「カコーン!!」って音が

おはようございます。どこから書き込んでいるかあえて書きませんが。(^_^;)先日から私の名のマシンの中から「カコーン」って音がするんですよ。そうです、ハードディスクの音です。起動時にカコーン、何かファイルを開くか実行させようとしてカコーンと...
スポンサーリンク