パソコン・インターネット圧倒的じゃないか!Core2Quad Q6600 先日同じ職場の鈴木さん(仮名)に中古でCPUを売ってもらいました。Core2Duad Q6600です。そうです、クアッドコアですよ。私のメインのマシン(七号機)はCore2Duo E6300(1.83GHz)で、CPUのアップグレードとなる... 2008.12.07パソコン・インターネット
未分類Wホワイトプランに入っていただきます またソフトバンクネタです。ただ友プログラムとMNPプログラムで合計10000円の商品券がもらえるをです。auの解約金をこれで補填するつもりです。商品券なので直接は支払えませんが。契約時にいざ申し込み書に記入しようとしたら、「最初にWホワイト... 2008.12.02未分類
未分類830Pを買いました 日曜日に携帯電話を買ってきました。auからソフトバンクの切り替えで機種は結局830Pにしました。今、830Pから書き込んでいます。830Pですが、携帯電話としての操作性は非常にいいですね。特にキーの押しやすさは今までの携帯電話のなかで一番い... 2008.12.02未分類
携帯・デジカメソフトバンク機種選定 次に機種ごとの考察 ()内の数字は実質的な月賦の費用(正確には違うんだが。) 923SH(1780円) ソフトバンク切り替えで真っ先に思いついた機種。AQUOSケータイの最強機種。全部入り+替え玉ってくらい。 ただ、大きい。幅50mmは持ち... 2008.11.30携帯・デジカメ
携帯・デジカメ携帯電話って何をする装置? 前にもお話ししましたが、今使っているauの携帯電話をソフトバンクに切り替えることになりました。それから機種選定に悩み続けています。 今日買いに行ってきます。ちなみにW43Sでの最後の通話はおそらく昨日夜の現地作業のトラブル問い合わせと上司... 2008.11.30携帯・デジカメ
未分類FONルータ La Foneraを出品しました FONルータ La Foneraを出品しました。久々のYahooオークション出品です。 これから年末オークション大売り出しをする予定です。一片にやると目を回すので、一品ずつやりたいと思います。 2008.11.27未分類
未分類USBメモリでホームファイルサーバー 先日、16GBのUSBフラッシュメモリを買った理由ですが、これは自宅内のファイルサーバーを構築するためです。ひかりoneのホームゲートウェイというルータの前面にUSBのコネクタがついていたので何かと思って説明書を読んでみたらなんとUSBスト... 2008.11.26未分類
パソコン・インターネットKDDIひかりoneギガ得プラン開通しました 今日、KDDIの工事があり、無事KDDIのひかりone(1Gbps)が開通しました。NTT東日本のBフレッツは別途撤去で今は光ファイバーが二本入っています。 外からの配線はすでにBフレッツで引いてある配管を使って引き入れます。なんかローゼッ... 2008.11.25パソコン・インターネット
未分類USBフラッシュメモリ 16GBを買いました 今、パソコンは娘に使われてしまっているので携帯から書き込んでいます。理由は後でお話ししますが容量16GBのUSBメモリを買いました。近所のドスパラで3290円でした。なんとドスパラのポイントが1000円分もあったので2290円ですみました。... 2008.11.23未分類
未分類ギガ得プランの工事日決定とホームゲートウェイ KDDIのギガ得プランのお話の続きです。@niftyから案内が来たのが11/12で、一週間後の今週の水曜日(11/19)にKDDIから工事の案内がありました。この連休の三日目の11/24に工事日が決定しました。そして今日KDDIからホームゲ... 2008.11.22未分類