Teamsでうっかり送信してしまうのを防ぐ方法

Microspft Teamsでとっても軽快に書き込みをして(^_^;)ちょっと改行してみようかなと思ってEnterキーを押して書き込み途中で「うっかり送信」してしまうことがよくあります。

改行したいときはSHIFTキーを押しながらEnterキーを押すのですが、何かそれを知っていてもうっかりEnterキーだけを押してしまうことがあります。

書式付きで書き込み

こういう時は書き込み時に「書式付き」で書き込みをします。書き込みのテキストボックスの下のアイコンの左端にAとペンのアイコンがあります。

これをクリックすると、Enterキーを押しても送信されず改行が入ります。

書式付きアイコン

送信したいときは右端の送信アイコンを送信します。

送信アイコン

キーボードショートカット

手早く作業するためにキーボードショートカットを使いましょう。

書式付き書き込みをするには「SHFT+CTRL+X」を押します。

送信するときは「CTRL+Enter」で送信します。

難点

このやり方の難点が一つあります。送信するつもりでEnterキーだけを押して、送信されないことがあります。「え?書きましたよ・・・って、すみません送信していませんでした」ってことになります。逆に慣れてしまったほうがいいですね。(いや、そういうことか?)

著者情報

木澤 朋和
木澤 朋和Microsoft MVP for Windows and Devices(Windows,Surface)


Microsoft MVPを14年間連続受賞している木澤朋和です。WindowsやSurfaceをはじめとしたパソコンやデジタルガジェットに関する情報を発信しています。ポッドキャスト番組YouTube動画配信で、Microsoft製品や技術の魅力をお伝えするコンテンツを配信中です。マイクロソフト関連の勉強会で登壇もしています。さらに、製品レビューのご依頼も随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
タイトルとURLをコピーしました