Windows 10でコマンドプロンプトが文字化けする Windows 10 Twitter Facebook0 LINE LinkedIn コピー 2019.06.172016.02.06 Windows 10でコマンドプロンプトが文字化け(正確には日本語表示しない)してしまいます。 あら? コマンドプロンプトのタイトルバーを右クリックして、メニューからプロパティを選択します。 フォントタブを選択して、フォントをMS ゴシックに選び直します。 日本語表示するようになりました。 もしうまくいかない場合は、一旦ラスターフォントにして[OK]ボタンをクリックしてから、再度MS ゴシックを選択するといいようです。 関連記事はこちらです。Windows 10のロック画面を変更する方法日本マイクロソフト品川本社のゲスト用Wi-Fi “MSFTGUEST”にMacで接続できない場合の対応方法Davinci Resolveが「The GPU failed to perform image processing because of an error. Error Code 702.」を出して編集できなくなったCentOS8にDockerをインストールしたときにはまったことのメモ ~ubuntuイメージの起動まで~Windows 10 Creators Updateの登壇をしますSurface Pro(2017)が突然スリープするVisual Studio 2015 Communityは無料です。Windows 11発表!!Excelで漢字に「ふりがな」を付けるRaspberry Pi 2でWindows 10 IoT Core Insider Previewをインストールする(その2) 関連