Outlookの署名ですが、今まではインストールしたデバイスごとに設定しなければなりませんでした。ですから、マシンを切り替えたりOSを再インストールした後は改めて設定しなおさなければなりませんでした。自分の送信済みのメールからコピー&ペーストする感じですね。
この署名がマイクロソフトアカウントに紐づけられてどの環境でも共通して使えるようになりました。署名のローミングですね。

こちらがデスクトップアプリのOutlookです。

Web版のOutlookでも設定済みの署名が出てくるようになりました。元々はデスクトップアプリのOutlookで設定した署名でした。これがWeb版にもローミングで反映されています。

これでPCを変えたり、再インストールした時に署名を再設定しなくてよくなりましたね。