[我が青春のFM-7] #7 第一家庭電器とLaOXと

当時中学生だった私にはとてもパソコンは買えませんでしたし、買ってももらえませんでした。まあ、そんなもん買ったら勉強しなくなって高校受験に差し支えるということも言われますので。そうでなくてもアマチュア無線や電子工作で勉強もろくにしなかったので。(今でも勉強しませんけどね。(^_^;))

当時は電気屋さんにパソコンコーナーが割とあって、パソコンが置いてあったんです。日本電気のPC-8001とかシャープのmz-80Kとか日立のベーシックマスターとかですね。しかも、結構自由に使わせてくれたんですよ。今考えると信じられませんよね。まあ、店員さんともお友達になれたり買いもしないのに。よく行ったのは大和市(神奈川県)の第一家庭電器とかLaOXですね。また、希望が丘のロケットとかにも遠征に行きました。土曜日の午後とか日曜日なんか丸一日触っていましたよ。何をしていたかというと自分の作ったBASICのプログラムを打ち込んで動かしてみるんです。平日に一生懸命ノートにプログラムを書くんです。それを週末に試すんです。手書きのプログラムが動いた時は感激でしたね。また、I/OとかRAMとか月刊マイコンを持ってゲームプログラムを一生懸命打ち込んで少しずつカセットテープに記録して遊びました。当時のプログラムの保存はカセットインターフェースでした。シャープのmz-80Kはカセットテープレコーダーが標準で付いていましたので。PC-8001はお店に置いてあることもあればないところもありました。私はどうしていたか忘れましたが、自前でカセットテープレコーダーも持ってきている人もいましたよね。色々なパソコンが使えてよかったです。ですから、各社のBASICの違いもわかりましたし、どんなパソコンでも特徴を理解して使えました。楽しかったなぁ。高校生に入って自分のパソコンを買うまではよく通いました。ある意味お店としてもデモンストレーションになっていたかと思います。(いや、それは思い込みか(^_^;))

でも、そんな状況も何年も続かなかったと思います。お店も厳しくなってきたのか、そのうち店員さんもいい顔しなくなって、ひどい時にはプログラムを打ち込んでいる最中に掃除をするふりをしてコンセントを抜かれたとかいう話も聞いたことがあります。でも、それまで使わせてくれたお店には感謝しています。本当にいい経験をさせていただきました。もちろんパソコンを買った時はLaOXで買いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました