Microsoft Edge [Edge] お気に入りバーを表示させる マイクロソフトのWebブラウザEdgeはなかなかお気に入りです。クロムレスということで余計なメニューも出さずにコンテンツに没頭できることが特徴ですが、せめてよくアクセスするWebサイトはメニューバーあたりにリンクを出しておいて欲しいことがあ... 2017.03.25 Microsoft Edge
Windows 10 エクスプローラ チェックボックスでファイル選択する エクスプローラでファイルを選択する際、ファイルやフォルダごとのチェックボックスを使って選択する方法があります。ファイルをCTRLキーやSHIFTキーを押しながらマウスでクリックすると複数のファイルが選択できます。チェックボックスがあるとキー... 2017.03.22 Windows 10
Windows 10 Windows 10 何故か勝手にスリープ状態が解除されてしまう場合の対応 Windows 10に限った話ではないのですが。スリープ状態にしたWindowsが何故か勝手に解除されて起動されてしまう場合があります。いくつか要因は考えられるのですが、私も経験した多いケースから対応策を書きます。 2017.03.22 Windows 10
PowerPoint PowerPointで図形を結合する方法 PowerPointでプレゼンを作るとき、図形を組み合わせてオリジナルのデザインを作りたいと思ったことはありませんか?しかし、図形を結合する方法は意外と知られていません。この記事では、PowerPointで図形を結合する簡単な方法を紹介しま... 2017.03.20 PowerPoint
Windows 10 Windows 10 Insider PreviewのISOイメージがダウンロードできます Windows 10 Insider PreviewはInsider Program参加者向けにリリースされています。この記事執筆時点ではBuild 15061が最新のビルドとなっています。Windowsの更新でアップデートされる仕組みにな... 2017.03.19 Windows 10
お買い得情報 マイクロソフトのマウスやキーボードが20% OFFのキャンペーン実施中(3/29まで) Amazonでマイクロソフトのマウスやキーボードが20% OFFのキャンペーンを実施中です。3/29 23:59まで。こちらでやっています。 2017.03.19 お買い得情報
Windows 10 [Windows 10] ノートパソコンのカバーを閉じたときの動作 ノートパソコンのカバーを閉じたときの動作を設定する方法です。カバーを閉じたときには下記の動作を設定できます。 2017.03.19 Windows 10
Word Wordの表の行間をキュッと詰める方法 Wordの表の行幅を詰める方法です。Wordで表を作ったときに行間が空いて間延びしてしまったような表に見えることがあります。表で行間を文字サイズに合わせてキュッと詰めたい場合があります。 2017.03.19 Word
Word Wordで表のタイトル行をページに跨って表示する方法 Wordで表を作成するとき、ページが変わってもタイトル行を表示させたいと思ったことはありませんか?タイトル行を表示させると、表の内容がわかりやすくなりますし、印刷したときにも便利です。この記事では、Wordの表のタイトル行を各ページに表示さ... 2017.03.18 Word
Excel Excelのシートに別シートの表を貼りつける Excelのシートに別のExcelシートの表を貼りつける方法です。ただセルをコピーして貼り付けた場合では、コピー先のセルの幅とかのサイズが合わなかったりします。表をコピー元の体裁のまま貼りつけてみましょう。 2017.03.17 Excel
Windows 10 Windows 10のアプリをダークモードに設定する方法 Windows 10のUWPアプリの背景を黒を基調とした「ダークモード」に設定する方法です。背景が白だと目がまぶしいという方や落ち着いた感じにしたいという方にはいいでしょう。例えばUWPアプリの電卓はこんな感じになります。 2017.03.15 Windows 10
Windows 10 Windows 10を完全シャットダウンさせる Windows 10のシャットダウンは完全にコンピュータを止めている状態ではありません。再起動させるために高速に起動させるためにメモリの一部を保存しています。完全にシャットダウンさせる方法を書きます。 2017.03.14 Windows 10
Windows 10 Windows を手動でロックする方法 Windowsを手動でロックする方法です。お仕事でパソコンを使っていて離席するときに他の方に画面を見られたくない、操作されたくない時など手動でロックしたい場合がありますね。方法は二つあります。 2017.03.14 Windows 10
Windows 10 Windows 10のスタートメニュー、タスクバー、アクションセンターを透明にする方法 Windows 10のスタートメニュー、タスクバー、アクションセンターは半透明になっていて背景が透けて見えるようになっています。私もデザイン的には好きですが、これを透明にしない方法もあります。好みに合わせて切り替えてみてください。 2017.03.13 Windows 10
Windows 10 Windows 10でスタートメニューに「おすすめアプリ」を出す/出さない スタートメニューに「おすすめ」が表示されることがあります。この表示を出す、出さないの指定をする方法です。 2017.03.11 Windows 10
Windows 10 Windows 10のロック画面を変更する方法 Windows 10のロック画面(ログインパスワードを入れるとき)の背景の画像を変更する方法です。 2017.03.11 Windows 10
Windows 10 連続してファイル名を書き換える またまた、ファイル名書き換えネタです。下記のようなファイルを一つ一つ名前変更していきます。例えば名前を選択してアイコンをクリックするかキーを押して名前を変更して別のファイルをマウスで選択する、という方法があります。でも、結構連続でやると操作... 2017.03.10 Windows 10
Windows 10 ファイル名を連番で一括変更する 写真などのファイルを保存するのですが、デジカメが採番するファイル名では後でどんな写真かわからなくなることがあります。DSCとかIMGとかから始まるファイル名ですね。例えば「ディズニーランド」とか「横浜夜景2017-03-07」とか名前が振っ... 2017.03.07 Windows 10