木澤朋和

スポンサーリンク
パソコン・インターネット

WindowsXP再インストール

もう今日でお正月休みも終わりです。いやー、明日から会社に行きたくないですね。でも、行かないとそれはそれでプレッシャーなのですが。(^_^;)大方、「休みが明けて電源を入れたら動かなくなった。」なんて障害の対応に明け暮れるんでしょうけど。(おいおい(^_^;))このブログもちょうど初めて2年になります...
ウェブログ・ココログ関連

ブログ支援ツールでテスト書き込みである

ブロガー(??)をやっていてみなさん経験があることだと思います。書き込み中に、誤操作でページを切り替えてしまったり、Webブラウザが落ちてしまったりして長々と書き込んだ文書が消えてしまうってこと。あれはショックです。そりゃもうショックなんてもんじゃありません。テンション上げて書いているのに無くなるな...
日記・コラム・つぶやき

年頭の挨拶

新年明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もいろいろなことに挑戦して"木沢君的"を貫き通したいと思っております。 今年は4月にWoodStream Networks新本社が完成予定です。場所は横浜市の自称高級住宅...
パソコン・インターネット

年末年始のYahooオークション大売り出し

今年も後一時間で終わりです。2005年。皆様にとってどんな年だったでしょうか?私は子供が生まれて、家を建てることになって、とターニングポイントとなる年でした。仕事は・・・相変わらずいまいちでしたが(^_^;)、プライベートではいい年だったと...
パソコン・インターネット

Windowsメタファイルの脆弱性

今年も今日で終わりです。いいですねー。休みは。さて、またまたWindowsの脆弱性が見つかってしまいました。なんとWMF(Windows Meta File)を開くと任意のコードが実行されてしまうと言うもの。これは微妙ですね。というのはWM...
パソコン・インターネット

年末大掃除でメモリ発見

年末です。やっぱり、区切りって必要ですよね。ですから、私は年末が大好きです。最近、blogの更新ペースが杉村太蔵君より低いんじゃないかと思っている今日この頃です。奥様兼最高経営責任者より、窓ふきと机周りの掃除を指示され(^_^;)やっていま...
Linux

VineLinux3.2をインストール

「で、君は何度Linuxをインストールすれば気が済むのかい」って言われそうですが、今日帰りに本屋さんに寄ってLinuxの雑誌を立ち読みしたらまだいじりたくなって(結構いい加減な理由で)立ち上げようと思ったんです。DELLのGX150はそれな...
パソコン・インターネット

基本と正道

今日で仕事納めでした。「よいお年を」この言葉が久々にホッとして聞けた年でした。いや、何も問題がないかというとそうではないのですが、普通に正月休みに入れたことはここ最近なかったもので。 さて、先日OpenOffice.orgを入れたのはちょっ...
パソコン・インターネット

OpenOffice.orgである

突然ですが、OpenOffice.orgをインストールしてみました。OpenOffice.orgはご存じかと思いますが、フリーのMicrosoft互換のOfficeスイートです。ワープロ、表計算、描画、プレゼンテーションと一通りのソフトウェ...
パソコン・インターネット

ウイルス定義ファイルの更新期限が迫っています

私は自宅の各マシンに(と言ってもデスクトップとノートだが)にSymantecのNortonAntiVirusもしくはNortonInternetSecurityをインストールしています。最近、起動時に警告メッセージが出てくるようになりました...
スポンサーリンク