パソコン・インターネットPostgreSQL8.0であります ここ一年日経ソフトウェアを定期購読していました。まあ、仕事では使うことはなくなってしまったのですが、自己啓発というか勉強のために買っていました。で、もうすぐ一年で継続はやめようかなと思っていたところ・・・今月号は「データベースまるわかり!」... 2005.05.31パソコン・インターネット
パソコン・インターネットblogサイトを作ろう 今週末は仕事の電話が入ってきませんでした。あー、なんか気味悪りー(おいおい)さて、blogは私にとってなかなかのヒットでこれになれたらいわゆるホームページの更新が止まってしまいました。コラム的なものはいいんですが、技術的な内容も書こうと思っ... 2005.05.22パソコン・インターネット
パソコン・インターネット炎のFireFox いやー、鈴木さんあのDVDはちょっと・・・と業務連絡をすませる今日この頃いかがお過ごしでしょうか。世の中大きな勢力があるとその反対勢力がもてはやされるものでして、圧倒的なシェアを握るInternet Explorerに対抗できそうななかなか... 2005.05.15パソコン・インターネット
パソコン・インターネットメインマシンの移行 昨日Yahooオークションに出したテレビはまだ誰も入札がありませんね。むむむ、最初の価格設定が高かったかなぁ。 さて、メインマシンの変更をしました。正確にはメインコンソールですかね。今までThinkPadだったのですが、弐号機(Pentiu... 2005.05.15パソコン・インターネット
パソコン・インターネットキーボードの配置を変える 先日キーボードを9年ぶりに変えたお話をしました。なかなか快適なキーボードなのですが問題がないわけではありません。それは私の手が覚えたキーボードの感覚です。今までミネベアのキーボードを使っていて、会社でも同じタイプのキーボードを使っています。... 2005.05.13パソコン・インターネット
パソコン・インターネットバックアップソフト その2 先日書いたバックアップソフトですが、Windowsに標準添付しているMSバックアップを試してみました。ファイルを指定して指定したディレクトリやドライブにコピーしてくれます。また、通常のバックアップといういわゆるフルバックアップや差分バックア... 2005.04.29パソコン・インターネット
パソコン・インターネットバックアップソフト なんかもう、年度末過ぎたというのに忙しいですね。まあ、連休はありそうですが。さて、会社でARCServeというバックアップソフトを使ってみました。というかセットアップしなきゃいけない羽目になってやむを得ずやっているのですが。(^_^;)でも... 2005.04.26パソコン・インターネット
パソコン・インターネットFILCOのキーボードを買ってしまいました 今日は仕事で秋葉原に行ってきました。なんとか仕事は終わり、ちょこっと寄ってきました。秋葉原の駅前は新築ビルが建ち並びすっかり様変わりしてしまいましたね。「萌えビジネス」も活発になってきているようで、往年のアキハバリストとしては寂しい限りです... 2005.04.20パソコン・インターネット
パソコン・インターネットカラリオ ミー E-100届きました というわけで、Yahooオークションで落札したプリンタEPSONカラリオミーE-100が届きました。新品でなかなかお買い得でした。なかなかコンパクトでいいですね。さて、このプリンタ、私ははがきとL判用紙に写真画質印刷をしたい為に買ったのです... 2005.04.18パソコン・インターネット
パソコン・インターネットカラリオ me: E-100であります(その1) いろいろなWebページを見ていて、子供の写真やビデオを撮って自宅でプリントして、なんてことを書いているページをよく見かけます。まあまあ、気持ちはわからないこともないんですが、そんな本人の幸せって他人から見ると超どうでもいいことで「はいはいよ... 2005.04.10パソコン・インターネット