
木澤 朋和


Excelで別シートの表を貼り付ける方法【目盛線を消すコツ】
Excelで別のシートの表を貼り付ける方法を簡単に教えます!Excelでデータを整理するとき、別のシートにある表をコピーして貼り付けたいことはありませんか?でも、そのまま貼り付けると、コピー元の枠が残ってしまったり、見た目が悪くなったりしま...

マイクロソフトのクラウドゲーミングサービスXbox Cloud Gamingのサービス開始
マイクロソフトのクラウドゲーミングサービス「Xbox Cloud Gaming」が2021年10月1日から開始なりました。

速報!!新型Surfaceシリーズ発表!!(Surface Laptop Studio/Surface Pro 8/Surface Go 3/Suface Duo 2)
9/22(日本時間9/23 00:00)にマイクロソフトが新型Surfaceシリーズを発表しました!!速報で発表内容を書きます!!Surface Pro 8第11世代CoreプロセッサThunderbolt4搭載スタジオカメラとマイクドルビ...

Windows 11 Insdier Preview Build 22000.120リリース
Windows 11 Insdire Preview Build 22000.120がリリースされています。

Windows 11 Insider Preview Build 22000.100リリース
Windows 11 Insider Preview Build 22000.100がリリースされました。

Windows 11のエクスプローラーでショートカットの作成をする方法
Windows 11のエクスプローラーのファイルを右クリックしたときのメニューが変わっています。ファイルまたはフォルダのショートカットの作成をしようとしたのですが、メニューに見当たりません。

Visual Studio Codeで文字コードを自動判別させる
Visual Studio Codeはデフォルトの文字コードがUTF-8になっています。まあ、このご時世不都合はないのですが、バッチファイルだとかSQLファイルとかはSHIFT-JISであったりします。

Windows 11 Insider Preview Build 22000.65でスタートメニューに検索ボックスが出てきた
Windows 11 Insider PreviewのBuild 22000.65がリリースされました。

Windows 11のエディション
Windows 11のエディションは何があるか調べてみました。

Windows 11のスナップグループ
Windows 11の新機能にスナップグループというものがあります。

Windows 11のスナップレイアウトのやりかた
Windows 11の目玉機能にスナップレイアウトという機能があります。

Windows 11のスタートメニューを左側に持っていく方法(23H2更新版)
Windows 11のセンターに配置されるようになったスタートメニューをWindows 10のように左側に持っていく方法です。(Windows 11 23H2版に更新した記事です。)スタートボタンを右クリックしてメニューからを選択。-を選択...

Windows 11発表!!
Windows 11が発表になりました。早速、6/26に開催した.NETラボ勉強会で速報で解説をしました。YouTubeチャンネルでも配信しましたので、是非見てみてください。(チャンネル登録もよろしくお願いします。🙂)

Windows 10の「ニュースと関心事項」を表示させなくする方法
Windows 10に最近追加された「ニュースと関心事項」ちょっとニュースとかを見るにはいいですよね。

USBメモリ(ストレージは) USB3.0、USB2.0どちらで接続されているか調べる方法&USB 3.0メモリをゆっくりと挿してみた
USBメモリまたはUSBハードディスクをパソコンにつないだ時、USB2.0で接続されているか?

Outlook メールの検索のお話 あのメールはどこに行った?
メールは毎日沢山飛んできます。会社の偉い人になると(^_^;)毎日何百通と来るらしいです。(^_^;)

Outlookで未読のメールのみ表示させる
Outlookで未読のメールのみ表示させる方法です。いろいろなところに書いてあるのですが、

Outlookの画面レイアウトを変える
Outlookの初期画面はこんな感じになっています。

M1 MacでARM版Windows 10を動かしました
M1 MacでARM版Windows 10を動かしました。